関連記事

自在ネジとは、
ハサミはいろいろなパーツからできています。 動刃と静刃とネジと、、、 いろいろなッて言うほどのパーツではないですね(笑) そんな意味で、 ハ…

逆刃(ギャクバ・サカバ)のセニングのいいところ②
逆刃(ギャクバ・サカバ)のセニングのいいところ 逆刃は、 ・ラインが出にくい ・抜けがいい と言われることがあります。 反対もあります。 逆…

ハサミ研ぎ器の説明
もしも、 夢に こんなきれいなお花畑がでてきて、 向こう側に、 おじいちゃんか、おばあちゃんに 声をかけられたら・・・要注意だ! その先には…

金属のヒットポイントについて
前回ヒットポイントについて書いてみました。 素材は軟らかいものだと、切った感じも軟らかい雰囲気がでます。 素材が硬いものだと、きっちりとした…

鋼材の話(粘り)
こんにちは 今回は粘りの話です。 硬い鋼でも、粘りがあります。 「しなり」同じような意味です。 例えば、 日本刀は粘りがあるの…