関連記事

裏スキとは、
刃の内側のへこみのこと。 この部分を作るのに「裏をすく」「ウラスキをする」という言い方をします。 ハサミの良し悪しが決まる重要なポイントのひ…

笹刃(ササバ)とは
笹刃とは、笹の葉みたいな形の刃のことです。 笹の葉って、 パンダが好きな、あの笹です。 柳の葉と比べて、少し太いのが特徴です。 で、 太いっ…

代理店募集・独立開業者募集
当店では販売代理店を募集しています。 シンプルで正直なハサミを販売してくださる方を募集します。 下記必要事項をご記入いただき、メールでメッセ…

ハサミのネジの板バネは、いいのか。
板バネとは、出っ張りタイプのネジについている、板のことです。 パネルと呼ぶこともあります。 板バネ(イタバネ)と呼ばれるだけあって、バネです…

美容師ハサミって何種類あるの?
「今年のお年玉の売上予定っと。 おばあちゃんは、たぶん1万円。 おじいちゃんは定年だって言ったから、1万円もらえるかな。 パパ…